久しぶりに投稿です(^_^;) <ちゃんとタイムリーに活動報告しなくては・・・と頑張りました(汗)>
本日、ヘルシーカフェのらさんにて、一昨年開催して大好評だった「オリジナル積み木パズルを作ろう」が復活し、開催してきました。
この企画運営をしてくださったママ友サークルeママさいたま代表の難波さんからお声をかけていただき実現したワークショップです!
今回は夏休みと言う事もあり、平日開催だったので、パパさんの参加はありませんでしたが、孫へのプレゼントにと大先輩のお姉さまがお二人(笑)参加くださって、比較的落ち着いた雰囲気で、みなさん作業を楽しんでくださいました。
一つ一つ木目の違う木を、難波さんが考えたパーツに組み合わせていきます!
木の香り、肌触りを親子で感じながら、みんな真剣に組み合わせていました~(*^_^*)
パーツが完成したら、エッジを紙やすりで削り
イニシャルの刻印です!
世界に一つだけのオリジナルパズルの完成!
完成したら、難波さん手づくりのケースに入れる!
まずはそこから知育スタート(笑)
のらさんのおいしいランチをいただきながら
私からは木の話、難波さんから知育の話をさせていただきました~
昨年開催できなかったのは、難波さんが次女ちゃんご出産という嬉しい時を過ごされていたから・・・
次女ちゃんを背に、さらにパワーアップした知育の話を、みなさん真剣に聞き入っていましたね(笑)
最後はお一人お一人から感想をいただき、無事に終えることができました。
この積み木はつくることだけではなく、パズルで遊びながら空間認識を学び、更に五感を鍛えてくれる優れもの!!
2年前からこのワークショップ再開を心待ちにして参加してくださった方が多かったのも、この積み木パズルの奥の深さを物語っているからでしょう!
今後、のらの箱での販売も検討中・・・
お楽しみに(*^_^*)
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。
そして、難波さん、ありがとう~☆
のらのみなさん、ご馳走様でした~