おはようございます。
今日は次女ujyuの授業参観及び懇談会!
どんな珍場面が見れるか楽しみです(#^.^#)
さて・・・昨日のつづきです
頭金なし!ローンのみで中古住宅を購入する!
結構無謀な計画で探し始めた家探しでした。
(無謀なのは我が家のみ?・・・(>_<))
しかし、賃貸を探すよりは条件が明確なので(ローン組める限度額が明確)思いのほか早くここを見つけられたと思います。
私達にとって良かった点は、収入が少ない分銀行も土地が良くないとローンを組ませられない!と言う構図ができ、建物の価値は無いボロ屋でも土地の条件は良かった!という事です!(更地にすれば土地だけで売れる価値があるという事)
ちなみにここは第一種低層住宅、北道路で日当たりはよろしくありませんが、排水はよろしく豪雨でも水がたまることはありません!(家が傾いてもいません(^_^;))
とは言え、通常住み変える時って、現在の住まいより広くなることが多いのではないでしょうか・・・
我が家も長女が産まれ家族が増えたわけですからね~
敷地50坪、延べ22坪は夫婦二人では意外と広かったですが、2年も住めばそれなりに物も増え、子どもも増えたので、敷地はともかく家は同じくらいの広さが欲しいところですよ・・・
しかし・・・そんな物件はムリ!
そう言えば、ママトークや講座などで我が家のことを写真で紹介したりしましたが、『狭い!狭い!』と言うばかりで、実際の広さってお伝えしていなかったかもしれません(>_<)
で、その広さは 敷地26.5坪 1階10坪 2階7坪 計17坪です!(せまっ!)
もちろん都内などもっと小さい敷地での住宅もありますよ~
しかし、ここは岩槻・・・
私が住宅設計の仕事を初めて携わる家のだいたいは延べ30坪前後ですわ・・・
それでももっと広く!と希望される施主さんもおられますよ~
ホント、見せてあげたい我が家の暮らし・・・
まぁ皆さん頑張って働いたお金でお家建てられるわけですから、素晴らしい!
頭が下がります・・・
そんな狭く、ボロい家を購入し、念願の自分たちで手を加える暮らしが始まりました~
『呼吸できる家』までの道のりは長い・・・
つづきはまた
こちらは先日のブログで検討中の着物収納棚用スギ板
早速注文したら昨日届きました~(桝徳さんありがとうございますm(__)m)
寸法出ししておきましたから、即カット!
週末組み立てられるかな?