確か昨年のお盆休みは1階の床を張り替えていたような・・・
今年から2階が始まりました~
まずは2階二間のうちの4畳半の押入れをリフォーム!
以前も紹介しましたが・・・
このお盆休みに主人が仕上げます!
その横で私は2階の6畳間の収納棚を作成!
結婚当時に籐のチェスト3つを購入し使っていましたが・・・
細かく仕切られている為に収納力もなく、使い辛いので、造り替えです!!
最初は手ノコでキコキコ切っていましたが、
それを見ている主人が、『サイズ言えば丸ノコで切ってやる!』と・・・
さすがに縦切りは大変なので、お願いし・・・
組み立ては頑張ってやってみました~
12日から始めて14日にはほぼ完成!
娘達を浦和の実家へ預けている間に、私は出来立ての棚を2階へ置き、『もの』の整理をし始めました~
まだ床は畳のままですが・・・こんな感じです!
ちなみに本棚用の箱?も端材で作成!
さてさて・・・押入担当の主人は・・・
去年も相当暑かったですが、2階の暑さもかなりのもんで・・・
最後は丸ノコもって2階へ上がり、その場でカットし始めました
お休みは昨日まで・・・
何とか目標地点へは辿り着いたようです・・・
これからどう上手く収納していくかは私の役目!
次は6畳間の押入れですが・・・
もう少し涼しくならないとね~
でもって次は4畳半の床!→6畳の床・・・
先は長~い~