2/27(金) ヘルシーカフェのらさんにて「暮らしQ&A」が開催されました。
今回は全て0歳から4歳までのお子様がいらっしゃるママさん4名がご参加くださいました。
そして、お悩みの多くは「片付け」や「整理整頓」
また、4歳くらいになったら、そろそろお片づけも出来るようにするにはどうしたらいいか・・・
4歳か~
私は自分が片付け下手だと思っているので、娘たちが4歳の頃を思い返すと「自分ができないのに無理だよね」と諦めていましたが(^_^;)
もともと親が片付け上手なら、4歳でも片付けられる子にすることはできると思います。
そう!いきなり子ども達は片付けが出来るわけではありません。
「やり方」を教えてあげることで出来るようになるのです!
だから、まずは親が自分にあった片付け方、整理整頓の仕方を学び、身につける!
それが出来て初めて子どもにも教えることができるのです。
また、今回ご参加のみなさん、自分にとって何が出来ないか?もちゃんと分かっていらっしゃいました。
「物が多い」「とりあえず買ってします」「片付けようと思っているけどできない」
分かっているけど、なかなか行動に移せない・・・
わかります!
しかし、全ては自分自身
子どもに片づけして欲しい、夫も手伝って欲しい
「欲しい」を実現させるためには、自分自身を変えるしかありません。
今の家に不満がある!
不満を口に出すことは簡単ですが、住み替えることは簡単ではありません。
まずは今の暮らしを好きになる為に、行動する。
その一歩を踏み出すきっかけになっていただけたなら、嬉ですね!
参加者の感想をご紹介します。
・参加することで、心地よい暮らしにするモチベーションがUPするので、嬉しいです。
・今の家を住み易く、気に入る事から始めたいと思います。
・自分の暮らしを振り返って、具体的にどうするか考えることができて良かったです。
・個々にアドバイスが頂けた点が為になりました。
ご参加くださった皆様
ありがとうございました。
次回は6月を予定しています。