ブログのカテゴリ
ブログのアーカイブ
BLOG一覧 > 2014年11月
本日、すごい雨の中(豪雨だったよね(^_^;))、ヘルシーカフェのらさんにて『居心地空間+子育て=楽しむ』ママトークが開催されました。
3ヶ月から1歳7ヶ月のお子様連れで計7組のママたちが、この雨の中、お集まりくださいました~
本当にありがとうございました!
今回はのら店主 新井順子さんが代表を務める市民団体 あれあれあ企画であり、あれあれあがNHK歳末たすけあい募金の助成を受けていることもあり、スタートに新井さんよりあれあれあの紹介と運営のご説明をいただきました。
ママトーク自体は今回で12回目!
少しずつ内容を膨らませながら、子育て中のママたちへ住まいの空気環境や子どもたちへの影響、木の良さ、などなどをお話しさせていただき、後半は美味しいランチをいただきながらフリートークを楽しんでいただきます。
今回参加くださったママたちも、家の空気環境について子どもが産まれてから意識されているママも多かったと思いますが、改めて見直すきっかけとなっていただけたようです。
それにしても、一番手がかかる子どもたちを育てながらも、こうやって何かのイベントやセミナーへ足を運ぶママたち、、、エライ!!
参加下さった皆さま&おこちゃまたち!ありがとうございました~
そして、そういう場を提供してくださるヘルシーカフェのらさんの存在も本当に貴重です!
今日はこの講座のあと、のらさんならではの新たな出会いがありました~
そのことについてはまた改めてご報告いたします☆彡
それにしてもホント!すごい雨・・・
やっぱり私か・・・(# ゚Д゚) 雨女
11/15(日)は7月開催の第二弾!『オリジナル積み木パズルをつくろう』ワークショップがヘルシーカフェのらさんにて開催されました!
たくさんの参加希望をいただいていたので、今回は午前のランチ付きと午後のケーキセット付きの2回講座となりました~
午前の部は1歳くらいのお子様たちも多く、賑やかな感じ!午後は3、4歳くらいのお子様が多く、またパパさんと参加してくださった方もいて、もくもくと積み木パズルをつくっていたのが印象的でした~
親子で一緒にものづくりをする!
とても貴重な時間ですね♪
積み木パズルを作り終えたら、私から山や木の話し、eママさいたま代表の難波陽子さんからは知育の話しをさせていただきました~
難波さんの知育のお話で『親はゴールで待ち構えているのではなく、子供の横で一緒に学ぶ』と言う言葉には、現在中二、小二の娘を育て中の母として聞き入ってしまいました~
気が付けば、既に中二の長女は私を置いて先へ先へと進んでいるような・・・(汗)
一緒に走れる時間はホントに短い・・・貴重な時間です!
今回参加くださった親子のみなさま
見ていて羨ましいくらい、素敵な関係の方ばかり・・・
そんなみなさんへ、身近な山の木(ときがわ町の間伐スギ)を提供できて、嬉しい限りです!
ありがとうございました~
そしてこのワークショップが開催できたのも、ヘルシーカフェのらさんの広場をご提供いただき、あれあれあ代表の新井順子さんがNHK歳末たすけあい募金の助成を受け企画運営してくださったから・・・
さらに午前、午後とたくさんのランチ&ケーキセットをご用意頂けたこと、心より感謝いたします。
本当にありがとうございました♪
ホームページが新しくなりました~ 11/7に公開したのですが・・・ 先週末は中学のバザーで役員の為、バタバタ(^_^;) 今週も11/15の積み木づくりワークショップの準備やその他もろもろ・・・ ブログもこちらのサイトへ移行したのに、一度も書けていませんでした~(^_^;) で、今書いています! このホームページは我が家の顔が満載ですが、一人・・・一匹?だけその存在がないので、ここで載せてあげましょう~
16歳!まだまだやんちゃです(^_^;)
ふふ(o^^o)♪
11/15 ヘルシーカフェのらさんにて『オリジナル積み木パズルをつくろう』が午前、午後と開催です♪
満席!ありがとうござますm(_ _)m
一日がんばるぞ!!